子供に釣りの楽しさを伝えるのに、オススメのピストン釣り 更新日:2021年9月3日 公開日:2021年8月31日 じぶんで作ろう やっぱり、釣り人たるもの、 子供も立派な釣り師に仕込みたいよねwww それは、ただの親のエゴなのかもしれないけど、 本心としては、釣りそのものもともかく、 釣りを通して、正解のないこの世界で、自分で答えを見つけてゆける […] 続きを読む
2021年8月末の川崎新堤のタコ釣果 更新日:2021年8月29日 公開日:2021年8月28日 オクトパッシング トカラは行けなかったし、銭洲も、粟島も、全部空振り。 この状況じゃ、仕方ないね。 世界の出来事を見れば、戦争、政権交代、山火事、洪水、薬害、いろいろ大変なことになっているように見える。 そんな中、釣りをしてていいものかと […] 続きを読む
2021年、東京湾・川崎新堤の夏のタコは不調?? 公開日:2021年7月22日 オクトパッシング 川崎新堤に行ってきた。 じっくり釣りができるタコは、面白い。 潮や、ベイト、ジアイ、地形を読んで、一瞬のキラメキを追いかける回遊魚の早い釣りも面白いけど、 こっち都合のいつでも成り立つ、タコ釣りもいいよな。 特に沖堤防な […] 続きを読む
【宮古・多良間遠征】最終日・5ピースロッドの開発テスト考察 更新日:2021年12月9日 公開日:2021年7月19日 5ピースロッドショアGTショアGTロッド開発記 宮古・多良間島遠征4日目・最終日 この難しい多良間島のリーフエッジの地形。 こっちはガチのGTロッドでヒット直後から渾身のゴリ巻きで寄せるのに、3キロを超えるぐらいの魚になると、一瞬の隙を許すと反転されて岩に変わってしま […] 続きを読む
【宮古・多良間遠征】リーフエッジの釣り 更新日:2021年12月9日 公開日:2021年7月18日 5ピースロッドショアGTショアGTロッド開発記離島遠征 宮古・多良間島遠征2日目 朝は、来間島の北端に立って、日が上るまで撃つも、臆病なミーバイが飛び出すぐらい。 荷物をまとめ、レンタカーを返却して、多良間島へ。 昨日、伊良部島でGTが釣れてしまったが、メインの目的地はこっち […] 続きを読む
宮古島のショアGTのポイントは?どうやって探すか? 更新日:2022年3月15日 公開日:2021年7月17日 5ピースロッドショアGTショアGTロッド開発記 試作の5ピースのショアGTロッドを持って、宮古島、そして多良間島に行ってきた。 スーツケース1つに、ロッドも装備も全部詰め込んで、身軽な南方遠征。 スカイマークが羽田から下地島まで、いつのまにか直行で飛ぶようになってたの […] 続きを読む
10キロオーバーのヒラマサの釣果報告をいただきました! 更新日:2021年7月19日 公開日:2021年7月12日 釣果報告 Tさまより、Explore Shore-GT プロト5で磯からキャッチしたヒラマサ(113センチ・11.1キロ)の報告をいただきました! ★お客さまのコメント「@bigfishgo のロッドのおかげでまだまだ余裕でした☺ […] 続きを読む
屋久島遠征最終日・ロッド開発テスト考察 更新日:2021年12月9日 公開日:2021年6月23日 5ピースロッドショアGTショアGTロッド開発記 最終日。 10時半の船で帰るから、宿の近くの空港下の磯に降りてみることにした。 ロープで降りる、超絶断崖ポイント。 赤みを帯びた岩がかっこいい。 サラシも潮の流れもいい感じ。時折りサラシの中でオボソがボイルしているのも見 […] 続きを読む
【屋久島遠征釣行】GTかと思ったら巨大イトヒキアジ 更新日:2021年12月9日 公開日:2021年6月23日 5ピースロッドショアGTショアGTロッド開発記 屋久島の魅力のもう一つが、温泉。 特に好きなのは、島の南端の尾之間温泉(おのあいだおんせん)。 尾之間温泉〒891-4404 鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間1293 地元の方々が通う、あの感じがクセになる。1日目も2日目も […] 続きを読む
5ピースロッドの試作を持って屋久島へGo! 更新日:2022年5月20日 公開日:2021年6月22日 5ピースロッドショアGTショアGTロッド開発記 今年はトカラには行けないな。 開発中の5ピースロッドは、トカラの堤防GTを想定して、Explore Shore-GTプロト4と同程度の強さを実現できるような試作Ver.2ブランクを焼いてもらい、組んで準備したのだが、仕方 […] 続きを読む