【DAY2】

さてさて、与路島遠征2日目。

昨日と同じ6時20分に出発。請島沖の同じ磯に渡礁させてもらう。

他にも乗れる磯の候補はいくつかあったし、北東の風に変わるのでウネリが駆け上がる危険も予想したが、やはり一番沖の深場に届くここに狙いを定めた。

昨日と同じく、朝は下げの潮がいい感じに南西方面に流れてゆく。

しかし、反応はない。

潮表のサラシ周りを撃ってもダメ、昨日のセイルを掛けた潮裏も何もなし。

サラシの中には2〜3センチぐらいのマイクロベイトは見えるが、他にはたまに、ルアーの着水に驚いた小ダツがジャンプするのは見えたりするぐらい。

下げ潮の流れもゆるんできてしまった。

スローダウンして、休み休みルアーを投げることにする。昨日のファイトで全身が痛い。

なにげなく、ハエ根がテラス状に広がっている方向の向こうにキャストして、ハエ根の際に差し掛かったところで、ズバンッッ!

反転する魚が見えた。ロッドに乗る重み。

わああ!こんなところで食っちゃったよ。

フッキングを入れて、スプールを掴みバットパワーでこらえる。そして、腰を落としてスクワットでリフトし少しでも巻く。あのハエ根の向こうに走られたら一発で終わりだろう。

ハエ根の際でもがく銀色の平べったい魚体が見える。GTだ。

ファーストランが出来ないとみると横に泳ぎ始める魚。先手を取って、泳ぐ方向の高いところへ駆け上がりバットパワーでじんわり浮かせるとハエ根を抜けた!やった!

次は、取り込み場所まで誘導。

取り込み場所は瀬の真裏側なので、けっこう距離はあるが、切り立ったドン深の崖だし、ハエ根も無いから、心は余裕。

と思ったら、掛けたGTの後ろにふた回り大きなサメの影。

アタックするサメと、逃げようと暴れるGT。その後もサメはずっと着いてくる。

いよいよ取り込み場所まで来て、ずり上げようとすると、サメは体の半分以上を水面上に出してGTのしっぽに噛み付いて、ありったけの首振りをかましてくる。

どわあああ!やめてくれー!!こわすぎる。

GTを荒磯の上でサメとひっぱり合いっこする、おかしな状況wwwwww

大波が来たタイミングでリーダーを掴み、なんとかギャフを掛けてランディング成功!!

やたー!!

昨日よりサイズアップして、12〜13キロといったところだろうか。

カッコいい魚。

ヒットルアーは別注平政220F

その後は、小ダツが逃げ惑う激しいナブラが立ったり、それを追いかける茶色い背ビレが見えたり、一度だけダイビングペンシルに同じく茶色い背ビレを出して食いついてきたり(この茶色い背ビレの魚はさっきのサメが、ずっと瀬の周りにいたんだと思う)、沖の潮目を泳ぐクジラを見たり、この海の雄大なドラマを見たが、ロッドは曲げること無く日が暮れ、終了となった。

今回の遠征では、得られるものが多かった。

2年前も同じように掛けていたが獲れなかった魚が今では獲れるようになっている。体が反射的に動いてくれるような上達を感じることが出来たし、更なる可能性も感じられた。

やりきったーー!!

完。

<タックルデータ>

ロッド:ゼナック ミュートス・アキュラ 100HH

リール:Daiwa キャタリナ 6500HRCSスプール6500

ライン:PE8号+YGKよつあみDMVリーダー200lb 3ヒロ半

ルアー:SHIMANO オシアペンシル別注平政220F

ギャフ:ナカジマ パワータモの柄 100シビカギ

—–