イナンバから神津島に行き先変更・海央丸にて 公開日:2023年5月27日 5ピースロッドショアGTロッド開発記ショアTUNA 海央丸のホームページを見たらイナンバ出船の予定を見つけたので予約。 海央丸HP:https://kaioumaru.jp/ しかし、台風2号接近に伴うウネリのため、神津島に行き先変更。 まあ仕方ないな。 ヒラダン上礁。 […] 続きを読む
神津島キハダフィーバー!ジグのヒットパターン 更新日:2023年4月22日 公開日:2023年4月21日 5ピースロッドショアTUNAショアジギング またまた神津島に行ってきちゃった! こんなチャンス、次はいつ巡ってくるか分からないから、釣れるうちに釣っておきたい^^ 僕らが乗ったのはヒラダン裏カド。 ジグでのヒットパターンを見つけて、ヒットが連発した。 はじめは、僕 […] 続きを読む
【神津島・タダナエ】キハダマグロ獲ったぜー 更新日:2023年4月9日 公開日:2023年3月30日 5ピースロッドショアGTロッド開発記ショアTUNAショアジギング Sくんにお誘いいただいて、神津島に再挑戦! 釣れてるうちに、行っとかなきゃね。 夕方に家を出発して、伊東からカーシェアで下田に向かう、いつものルート。 荷物は、スーツケースにまとめて、ロッドケースもスーツケースの中。64 […] 続きを読む
冬の2月の三宅島の釣り・黒潮直撃のタイミングでカンパチをキャッチ! 公開日:2023年3月1日 5ピースロッド離島遠征 2月って、毎年、どこに行って、何を狙ったらいいのか悩ましい。 水温も下がるし、気温も下がる。海は荒れがちだし。 小笠原遠征も断念した。 でも、出掛けたい!! いいさかな釣りたい!!! 何気なく、黒潮をチェックすると、 三 […] 続きを読む
【釣果報告】ニュージーランドのmassimoさま、AIR965でキングフィッシュ21kg 更新日:2023年2月23日 公開日:2023年2月11日 5ピースロッド釣果報告 ニュージーランド在住のルアービルダーmassimo.lures様から、BigFishGo AIR965ブランクで組んだ自作ロッドで、キングフィッシュ21kgの釣果報告をいただきました。 こちらのご本人のインスタグラムでは […] 続きを読む
今期の壱岐のヒラマサは、まだ調子が上向かないらしい。 更新日:2023年1月11日 公開日:2023年1月1日 5ピースロッド離島遠征 壱岐に行ってきた。 家族旅行の合間を見つけて、 12/27の夕マヅメ、12/28の朝マヅメ・夕マヅメ、12/29は渡船で平島に渡って朝から昼まで、そして12/30の朝マヅメ、と4日間やってパーフェクトなノーバイト。 唯一 […] 続きを読む
【スリランカ鉱山&釣り旅】AIR965とCLIFF965、どっちを持ってゆくか? 更新日:2023年4月19日 公開日:2022年12月3日 5ピースロッドショアGT世界釣行記 ひとつ前の記事では、はじめて訪れる国スリランカで、ショアGTに辿り着くまでの思考過程をそのまま書いた。 もちろんスリランカでもいいし、他の国のはじめての場所で磯からGTを狙う場合の参考にしてもらえると思う。 ここまでがポ […] 続きを読む
【スリランカ鉱山&釣り旅】ショアGTへの道 更新日:2023年1月2日 公開日:2022年12月2日 5ピースロッドショアGT世界釣行記 スリランカに行ってきた。 水辺の多い国。 インドの南側に浮かぶ、九州よりも少し大きいぐらいの島国で、無数のラグーン(汽水湖)に囲まれている。 西側はアラビア海で遠い対岸にオマーンを望み、東側はベンガル湾とアンダマン海を望 […] 続きを読む
神津島へ。賀寿丸も渡船代を値上げするってよ。 公開日:2022年10月20日 5ピースロッドショアTUNAショアジギング 急に寒くなってきた。 もう夏はあっという間に終わり、冬を感じるような季節。 これは、行っとかなきゃ! これが今期最後になるのではないか? キハダマグロを追いかけて神津島に行ってきた。 きっと来年だってキハダは回ってくるだ […] 続きを読む
【見島ショアマグロ遠征】コマセ付きの魚をルアーで、どう攻略するか? 更新日:2022年10月19日 公開日:2022年10月4日 5ピースロッドショアTUNAショアジギング離島遠征 【9/29】見島釣行2日目 昨日のうちに水と食料を買い込んで、夜明けから日暮れまで1日ずっと日崎にいるつもりで、朝の5時前に出発した。 山を越えて崖を降り、岩壁を伝って岬の先端側に出てみると、なんと大勢の釣り人。 昨日の […] 続きを読む