宮古島のショアGTのポイントは?どうやって探すか? 更新日:2022年9月16日 公開日:2021年7月17日 5ピースロッドショアGTショアGTロッド開発記 試作の5ピースのショアGTロッドを持って、宮古島、そして多良間島に行ってきた。 スーツケース1つに、ロッドも装備も全部詰め込んで、身軽な南方遠征。 スカイマークが羽田から下地島まで、いつのまにか直行で飛ぶようになってたの […] 続きを読む
屋久島遠征最終日・ロッド開発テスト考察 更新日:2021年12月9日 公開日:2021年6月23日 5ピースロッドショアGTショアGTロッド開発記 最終日。 10時半の船で帰るから、宿の近くの空港下の磯に降りてみることにした。 ロープで降りる、超絶断崖ポイント。 赤みを帯びた岩がかっこいい。 サラシも潮の流れもいい感じ。時折りサラシの中でオボソがボイルしているのも見 […] 続きを読む
【屋久島遠征釣行】GTかと思ったら巨大イトヒキアジ 更新日:2021年12月9日 公開日:2021年6月23日 5ピースロッドショアGTショアGTロッド開発記 屋久島の魅力のもう一つが、温泉。 特に好きなのは、島の南端の尾之間温泉(おのあいだおんせん)。 尾之間温泉〒891-4404 鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間1293 地元の方々が通う、あの感じがクセになる。1日目も2日目も […] 続きを読む
5ピースロッドの試作を持って屋久島へGo! 更新日:2022年5月20日 公開日:2021年6月22日 5ピースロッドショアGTショアGTロッド開発記 今年はトカラには行けないな。 開発中の5ピースロッドは、トカラの堤防GTを想定して、Explore Shore-GTプロト4と同程度の強さを実現できるような試作Ver.2ブランクを焼いてもらい、組んで準備したのだが、仕方 […] 続きを読む
5ピースのショアGTロッド、BigFishGo Explore955(仮称)のテスト 更新日:2021年12月9日 公開日:2021年4月30日 5ピースロッドショアGTロッド開発記 最初のウロコ付けは、巨大なミズダコ にしようと思って、宮城遠征に持っていった5ピースのショアGTロッド、BigFishGo Explore955(仮称)。 スペックは、次の通り。 <スペック>全長 :9.5フィート […] 続きを読む
5ピースロッド試作Ver.1のカーボン構成・仕様など備忘録 更新日:2021年12月9日 公開日:2021年3月31日 5ピースロッドじぶんで作ろうショアGTロッド開発記 開発中の5ピースのショアGTロッド。 試作第一弾が組み上がった。 全長が9.5フィート。仕舞寸が64センチ。 糸ガラミを減らすようにトップガイドと2番ガイドの間隔はやや短めに組んだ。その分、先端に重量が寄りがちになるので […] 続きを読む
さあ始動!新開発の5ピース ショアGTロッド 更新日:2021年12月9日 公開日:2021年3月13日 5ピースロッドじぶんで作ろうショアGTロッド開発記 こんなのどうかな? 5ピースのショアGTロッドの試作ブランクが届いた! 仕舞寸64センチで、バックパックに入れて、どこにでも持ってゆける。 このワクワクはハンパない^^ Explore Shore-GT プロト5は、3ピ […] 続きを読む