BigFishGo 道なきところに道をつくる

遠征で巨大魚を狙うための、マルチピースのショアGTロッドを開発し、BigFishGoを立ち上げました。開発記もご期待ください^^

「ショアGTロッド開発記」の記事一覧

20キロドラグを掛けられる5ピースロッドが完成しました!新AIRの発売開始のお知らせと変更点まとめ

こんにちは!BigFishGoの廣瀬です。 みなさん、どんな釣りをされていますかー?? 僕は、大学での講義(非常勤講師として7月まで週1の講義)が始まってしまい、 せっかくのハイシーズンなのに、遠征計画が立てづらい悶々と […]

欲しい人いますかー??ロッドビルディングに便利なエンドパーツ、プレゼントします。

現在、開発中のエンドパーツですが、大量のB級品が出てしまったので、プレゼントしたいと考えました。 こんな形状。 外径25.0mm、内径20.3mm、長さ60.0mm。重量25グラム。 アルミ合金の中でも、A5052材とい […]

2025年・式根島のキハダマグロを狙う。野伏港桟橋でも磯でも

式根島釣行2日目。 4時半に目覚めると、もうかなり明るいのな笑 まもなく夏が来るね。 急いで着替えて、コーヒーを淹れて出発。 西北西の風が強い。 野伏港桟橋の様子を見てみると、もう既に5,6人が投げている。真横からの風が […]

【壱岐釣行】新開発のロッドお披露目。5月までに発売したい!

さて、壱岐釣行3日目。 昨日はヤズこそいっぱい釣れたが、目当てのデカマサにはまったくかすりもしない感じだった。 あのまま続けていれば、遭遇できるのだろうか? そこで、目先を変えて、渡船で沖磯に行ってみよう。 お世話になっ […]

最強の5ピースロッド実現!7ガイドが最適解??試作ロッドを持って佐渡へ

ついに、ドラグMAX20kgを掛けられる5ピースロッドのブランクが出来上がった。 長年の理想が実現しそう。 ここまで4年かかった。 3ピースロッドの開発時代から数えると6年半以上になる。 本当にブランメーカーさんには感謝 […]

【粟島釣行】CLIFF965の強化バージョンのテスト釣行・現行CLIFF965と使い比べ

水温が27度まで下がったのを見て、粟島へGO! 今回は、CLIFF965の強化バージョンの試作ブランクが出来たので、それを大急ぎで組んできた。 現行CLIFFと比べると、ベリーからバットの外径がわずかに細く、そしてカーボ […]

新しいブランク(6ピース×仕舞53センチ)の開発スタート!

以前から、挑戦してみたいと思っていた、6ピース×仕舞53センチという寸法のビッグゲームロッドの開発。 飛行機の機内持ち込みができる荷物の最大サイズは、多くの航空会社で長さ方向が55センチなので、55センチのスーツケースに […]