BigFishGo 道なきところに道をつくる

遠征で巨大魚を狙うための、マルチピースのショアGTロッドを開発し、BigFishGoを立ち上げました。開発記もご期待ください^^

「ショアGTロッド開発記」の記事一覧

【壱岐釣行】新開発のロッドお披露目。5月までに発売したい!

さて、壱岐釣行3日目。 昨日はヤズこそいっぱい釣れたが、目当てのデカマサにはまったくかすりもしない感じだった。 あのまま続けていれば、遭遇できるのだろうか? そこで、目先を変えて、渡船で沖磯に行ってみよう。 お世話になっ […]

最強の5ピースロッド実現!7ガイドが最適解??試作ロッドを持って佐渡へ

ついに、ドラグMAX20kgを掛けられる5ピースロッドのブランクが出来上がった。 長年の理想が実現しそう。 ここまで4年かかった。 3ピースロッドの開発時代から数えると6年半以上になる。 本当にブランメーカーさんには感謝 […]

【粟島釣行】CLIFF965の強化バージョンのテスト釣行・現行CLIFF965と使い比べ

水温が27度まで下がったのを見て、粟島へGO! 今回は、CLIFF965の強化バージョンの試作ブランクが出来たので、それを大急ぎで組んできた。 現行CLIFFと比べると、ベリーからバットの外径がわずかに細く、そしてカーボ […]

新しいブランク(6ピース×仕舞53センチ)の開発スタート!

以前から、挑戦してみたいと思っていた、6ピース×仕舞53センチという寸法のビッグゲームロッドの開発。 飛行機の機内持ち込みができる荷物の最大サイズは、多くの航空会社で長さ方向が55センチなので、55センチのスーツケースに […]

誰も見たことのない世界を見たい!20kgドラグを掛けられる5ピースのブランク

台風によって、遠征計画中止。 奄美は、今年何度か計画をしてきたが、またもやシケが重なってしまった。 それで急遽、粟島に行き先を変更しようとしたが、こっちも出発直前になって天候急変で船は出せなさそうということで中止。 常に […]

【2023年小笠原釣行3】イソマグロ36.5キロ。BigFishGo AIR965で。

最終日は、9時まで。 船長は僕らの意図を汲んで、4時半に船を出してくれた。 ちょっと寝坊してたけどw 「次からは、瀬泊まりしな」と。 「そしたら朝に日が昇ってから、ゆっくり迎えにゆくから」とwww 2023/07/16 […]

【2023年小笠原釣行2】バラハタ祭り。キハダも出たよ。

今回お世話になったのは、海徳丸の石田船長。船にパワーがなく、ヘッドも短く、乗れる磯も限られる。 その上、朝は燃料補給をしたり、妹島の鳥島まで行ったが船を着けられず、他いくつかを回るもやはり着けられず、そうこうしているうち […]

【2023年小笠原釣行1】カスミアジ6.2キロ、ミノーでドン!!

小笠原へ。 コロナ騒動中ずっと行けなかったから、4年ぶりか。 初めての場所ではないけれど、やっぱり小笠原へ行くときは、死地に飛び込むような気持ちで出発する。 なんせ移動時間30時間。同じ東京都なのに、地球の裏側に行くぐら […]