BigFishGoロッドが、母島の釣り具ショップ・ラメーフにて、取り扱い開始となりました。 公開日:2023年7月20日 ショアGTロッド開発記事業経営について 小笠原諸島・母島の釣具ショップ、ラメーフで、弊ブランドBigFishGoの製品を取り扱ってもらえることになりました。 第一弾は、3ピースの最強ロッド、BigFishGo Explore 1003(旧Explore Sho […] 続きを読む
【2023年小笠原釣行3】イソマグロ36.5キロ。BigFishGo AIR965で。 更新日:2023年8月31日 公開日:2023年7月17日 5ピースロッドショアGTロッド開発記ショアTUNA小笠原遠征 最終日は、9時まで。 船長は僕らの意図を汲んで、4時半に船を出してくれた。 ちょっと寝坊してたけどw 「次からは、瀬泊まりしな」と。 「そしたら朝に日が昇ってから、ゆっくり迎えにゆくから」とwww 2023/07/16 […] 続きを読む
【2023年小笠原釣行2】バラハタ祭り。キハダも出たよ。 更新日:2023年8月31日 公開日:2023年7月17日 5ピースロッドショアGTロッド開発記小笠原遠征 今回お世話になったのは、海徳丸の石田船長。船にパワーがなく、ヘッドも短く、乗れる磯も限られる。 その上、朝は燃料補給をしたり、妹島の鳥島まで行ったが船を着けられず、他いくつかを回るもやはり着けられず、そうこうしているうち […] 続きを読む
【2023年小笠原釣行1】カスミアジ6.2キロ、ミノーでドン!! 更新日:2023年8月31日 公開日:2023年7月17日 5ピースロッドショアGTロッド開発記小笠原遠征 小笠原へ。 コロナ騒動中ずっと行けなかったから、4年ぶりか。 初めての場所ではないけれど、やっぱり小笠原へ行くときは、死地に飛び込むような気持ちで出発する。 なんせ移動時間30時間。同じ東京都なのに、地球の裏側に行くぐら […] 続きを読む
イナンバから神津島に行き先変更・海央丸にて 更新日:2023年8月31日 公開日:2023年5月27日 5ピースロッドショアGTロッド開発記ショアTUNA 海央丸のホームページを見たらイナンバ出船の予定を見つけたので予約。 海央丸HP:https://kaioumaru.jp/ しかし、台風2号接近に伴うウネリのため、神津島に行き先変更。 まあ仕方ないな。 ヒラダン上礁。 […] 続きを読む
【神津島・タダナエ】キハダマグロ獲ったぜー 更新日:2023年8月31日 公開日:2023年3月30日 5ピースロッドショアGTロッド開発記ショアTUNAショアジギング Sくんにお誘いいただいて、神津島に再挑戦! 釣れてるうちに、行っとかなきゃね。 夕方に家を出発して、伊東からカーシェアで下田に向かう、いつものルート。 荷物は、スーツケースにまとめて、ロッドケースもスーツケースの中。64 […] 続きを読む
神津島・タダナエのキハダ連発!ポッパーが有利?ジグでのヒットも 更新日:2023年8月31日 公開日:2023年3月17日 ショアGTロッド開発記ショアTUNAショアジギング まあ、こんなことを書くと、さらに神津島行きの渡船に人が集まってしまうかもしれない。 だけど書いちゃおうw この日(3/16)は、連日のキハダの釣果を聞きつけてルアーマンは20名ぐらい集まった。他フカセ師も3名ぐらい。 そ […] 続きを読む
愛媛でロッド試投会の開催の記録・佐田岬でカンパチ狙いも 更新日:2022年10月5日 公開日:2022年10月2日 ショアGTロッド開発記ショアジギング 今回の遠征は、前半の愛媛と、後半の山口県見島の2部構成。 CRF零虎×BigFishGo共同開催・ロッド試投会 まずは愛媛にて、愛媛のロッドビルダー高本さんとBigFishGoで共同開催のロッド試投会。 各種、投げ比べ。 […] 続きを読む
磯で、どうやってキハダマグロを食わせ、掛け、ランディングするか? 更新日:2023年8月31日 公開日:2022年8月5日 5ピースロッドショアGTロッド開発記ショアTUNAショアジギング 今期のテーマはマグロ。 とりわけ、伊豆諸島のキハダ狙いに通いつめている。 あとは夏の終わりには、コシナガマグロも狙いにゆく計画を立てている。 賀寿丸にお世話になるのも、今季5回目。 4/12 銭洲・オオダルマ >釣行記は […] 続きを読む
【下田釣行4日目】課題は開発の糧 更新日:2022年8月5日 公開日:2022年7月18日 ショアGTロッド開発記 4日目。 もう釣りをする気はなく、気持ちは今回の釣行を経たロッド開発のアイデアのほうに向いている。 というか、最近は、デカい魚を釣りたいとか、そんな欲があまりなくなっているように思う。 それよりは究極の一品を作りたいとい […] 続きを読む