BigFishGo 道なきところに道をつくる

遠征で巨大魚を狙うための、マルチピースのショアGTロッドを開発し、BigFishGoを立ち上げました。開発記もご期待ください^^

「ショアGTロッド開発記」の記事一覧

【メガフォースをリメイク】ベイト仕様、タコ糸グリップ、ウッドグリップ、チタンガイド換装

前回のロッド破壊篇の続き。欧州ダイワのメガフォースビッグフィッシュ(Daiwa Megaforce Big Fish)のリメイク。 サクサクッと、仕上がった。 うつくしいぜ!機能美。 細部や、寸法、数値など、備忘録的に残 […]

欧州ダイワのメガフォース ビッグフィッシュを改造・巨大魚用ベイトロッドを作る。

欧州ダイワのメガフォースビッグフィッシュ(Daiwa Megaforce Big Fish)。 9.8フィートで、最大キャストウエイト300グラムの5本継ぎパックロッド。仕舞寸法は64センチ。 ヨーロッパオオナマズなんか […]

ベイトロッド研究。タコ釣りはスマホ片手に仕事しながら出来る。

最近は、ベイトタックルが面白い。 Explore Shore-GTを、ベイト仕様で組んで、テストをはじめようとしているところ。 とりあえずは、スピニングのチタンガイド15点バージョンと同じガイド位置で組んで、試しながらガ […]

【Explore】ロッドビルディングの要点まとめと、次回予定について

3ピースのショアGTロッド、Exploreの注文制作分全ての組み立てが完了した。 いやー、大変だった。 本業のジュエリーデザインのほうでも注文が殺到したことと重なって、朝から深夜まで1ヶ月間休みなく手を動かし続けた。 制 […]

【Explore】ロッドビルド開始

3ピースのショアGTロッドの発売を開始しましたが、世の中からの反応もさまざま。 応援のお言葉もたくさんいただきますし、一方で釣具業界や、釣り界の達人の方々から批判やご意見の反応もあったりで、なかなか刺激的です^^ 「お前 […]