【メガフォースをリメイク】ベイト仕様、タコ糸グリップ、ウッドグリップ、チタンガイド換装 更新日:2020年12月18日 公開日:2020年12月8日 オクトパッシングじぶんで作ろうショアGTロッド開発記 前回のロッド破壊篇の続き。欧州ダイワのメガフォースビッグフィッシュ(Daiwa Megaforce Big Fish)のリメイク。 サクサクッと、仕上がった。 うつくしいぜ!機能美。 細部や、寸法、数値など、備忘録的に残 […] 続きを読む
欧州ダイワのメガフォース ビッグフィッシュを改造・巨大魚用ベイトロッドを作る。 更新日:2021年3月24日 公開日:2020年11月30日 オクトパッシングじぶんで作ろうショアGTロッド開発記 欧州ダイワのメガフォースビッグフィッシュ(Daiwa Megaforce Big Fish)。 9.8フィートで、最大キャストウエイト300グラムの5本継ぎパックロッド。仕舞寸法は64センチ。 ヨーロッパオオナマズなんか […] 続きを読む
ベイトロッド研究。タコ釣りはスマホ片手に仕事しながら出来る。 更新日:2021年9月4日 公開日:2020年10月29日 オクトパッシングショアGTロッド開発記 最近は、ベイトタックルが面白い。 Explore Shore-GTを、ベイト仕様で組んで、テストをはじめようとしているところ。 とりあえずは、スピニングのチタンガイド15点バージョンと同じガイド位置で組んで、試しながらガ […] 続きを読む
【BigFishGo】Explore Shore-GT 開発履歴まとめ 更新日:2020年6月8日 公開日:2020年5月15日 ショアGTロッド開発記 3ピースのショアGTロッド、BigFishGo Explore Shore-GTについて、 「どっちの方が強いのですか??」 「他社のロッドと比べて、どのあたりのパワークラスなんでしょうか?」 というような質問をよくもら […] 続きを読む
Explore Shore-GTのフロントグリップを考える 更新日:2020年9月22日 公開日:2019年7月14日 ショアGTロッド開発記 ビッグゲームロッドにフロントグリップはいらない。 だって、デカい魚が掛かった時は、フロントグリップよりも更に前方(ティップ寄り)を持つから。 これは僕の持論ですが、それでも、やっぱりフロントグリップ(フォアグリップ)を付 […] 続きを読む
トカラ堤防GTのための短時間決戦用ロッド 更新日:2020年9月22日 公開日:2019年5月22日 ショアGTロッド開発記離島遠征 今年もきたぜ! 出発までに制作が間に合った。 Explore Shore-GT プロト4のフロントグリップを入れて、リールシートはアップロックにしたバージョン。 プロト4は、これまでのExplore Shore-GTの開 […] 続きを読む
BigFishGo Explore Shore-GTのレビューまとめ 更新日:2020年9月22日 公開日:2019年4月23日 ショアGTロッド開発記 今年2019年の1月に受注を開始して、先日すべての納品が完了した3ピースのショアGTロッド、Explore Shore-GT プロト5。 納品させていただいた方々から、感想・レビューをいただきましたので、それをまとめてシ […] 続きを読む
【Explore】ロッドビルディングの要点まとめと、次回予定について 更新日:2023年1月8日 公開日:2019年4月12日 じぶんで作ろうショアGTロッド開発記 3ピースのショアGTロッド、Exploreの注文制作分全ての組み立てが完了した。 いやー、大変だった。 本業のジュエリーデザインのほうでも注文が殺到したことと重なって、朝から深夜まで1ヶ月間休みなく手を動かし続けた。 制 […] 続きを読む
【Explore】ロッドビルド開始 更新日:2020年9月22日 公開日:2019年3月9日 ショアGTロッド開発記 3ピースのショアGTロッドの発売を開始しましたが、世の中からの反応もさまざま。 応援のお言葉もたくさんいただきますし、一方で釣具業界や、釣り界の達人の方々から批判やご意見の反応もあったりで、なかなか刺激的です^^ 「お前 […] 続きを読む
【ショアGTロッド】あと残り3本で締め切りです。 更新日:2023年4月27日 公開日:2019年1月29日 ショアGTロッド開発記 先日、受注を開始したショアGT専用設計の3ピースロッド、Explore(エクスプロア)のホームページが用意できました! → https://bigfishgo.tokyo-diamond.jp/   […] 続きを読む