年末年始は仕事をがんばりましたー!!

たぶん、一年分食っていけるぐらいは稼いだと思う^^


ようやく一段落して、さあ、どこに行こうか、というところ。

シーズンオフって言われている1月、2月。

関東近圏では、銭洲やイナンバ、伊豆諸島には出掛けても釣れる気がしないだけでなく、北風が吹き荒れて船さえ出ないことも多い。

こういう時は、やっぱり温かい南の海に出掛けたくなる。

いくらシーズンオフと言われているとはいえ、魚は毎日エサを食べているはず。だったらその時に目の前にルアーを通してやれば食わないはずはない。

あの奄美諸島の南の果て、与路島・請島の沖磯の沖を走る潮目の中にルアーを投げ込んだら、どんなことが起こるんだろう??

想像するだけでドキドキワクワクする。

GTがいなくても、イソマグロとか、カンパチとか、水深50メートルの激流の中だったら、冬でも何かしら食うはずでしょ。

そんなことを想像していたら、いてもたってもいられなくなり、ロッドを担いで出掛けてみることにしたのが、今回の遠征。

家の近所からバスに乗れば成田空港、成田からはバニラエアで奄美大島へ、空港からはバスで3時間で南の港・古仁屋へ、古仁屋から乗合海上タクシーで加計呂麻島へ、そして島の反対側から与路島へ。

家を出てから12時間、読書をしていたら着いてしまう、もう何度も通っているルートである。


【DAY1】




朝6時20分出発。

請島の南側の沖磯に渡礁した頃には、視界が利くくらい空は明るんでいた。

しばらく、海を観察。

ウネリのあたり方、潮の流れ、沈み根の位置を確認したり、取り込み場所を想定する。前にも乗ったことがある磯だが、前回はハエ根でラインブレイクしている。

取り込み場所は、1カ所しかない。そこにギャフを設置した。

満潮を過ぎて下げ潮が、徳之島方面の南西に向けて、いいスピードで流れてゆく。

潮の流れに対してアップストリームに第一投。

早めのショートジャークで潮に絡ませる。

出ないか。

潮に乗せてUターンをさせたり、沖で飛沫を上げて騒がせたり、サラシになじませても出ない。

日が登りはじめ、瀬際が明るくなっても、ベイトの姿は見えない。

やっぱり冬のシーズンオフなのかな。。

小一時間ほどやっても反応がないので、立ち位置を替えて、次は潮下のほうへ。8時ぐらいだったと思う。

すると数投後。なにか生命感が海面をザワつかせた気がした。

ん??

浮き上がった直後のピンク色の別注ヒラマサ220が静かに水中に消えた。

ひと呼吸間を置いて、ロッドの先で聞いてみるとフッ!と軽くなってしまった。

なんだろう??

もう一投。

風でラインが膨らんで、いい感じのドリフトをしながら細かくストップアンドゴー。

瀬際近くまで曳いてきたところで、

バクッ!!

おおっ。食った。

ラインに重みが乗る。

グンっと、フッキングをかます。

大きな振り幅で首を振る感触が伝わる。

あれ?この感じ。

水面下から見えてくるクジャクのような色のヒレ。

そして水面でのたうち回る首振り。

セイルフィッシュだ!!

昨年のマレーシアのときにも味わった、このファイト。

では、と、走られてもいいように磯の一番高いところまで上がって、ファイトを開始しようとすると、突然鋭く走り始める。

結構強く締めているドラグから、思いっきりラインが吐き出される。

30メートルぐらい走られただろうか。

ハンドドラグでじんわり負荷を掛け、こっちを向かせようとしたら、また大きな首振りがあって、フッ!重みが消えた。

あああ、フックアウトやってしまった〜

やっぱり、口の周りが硬いセイルはフッキングが難しいみたい。

でも、冬の奄美で、磯からセイルフィッシュがヒットするなんて。これは今後につながる大きな前進である。12月には宮古近海でもセイルを掛けたと友人から聞いたし、1月も屋久島にセイルがいたというのも聞いたし、この時期には寄っているのかもしれない。

それからは、日も登り、潮も緩んで、昼の間は反応がないまま過ぎてゆく。潮が上げはじめても潮は緩いまま。

この日の2度目のチャンスは、夕暮れ時。17時ごろ。

潮はゆるいままだけど、回収まで1時間を切ったし投げるかってことで、瀬際までやさしいジャークで曳いてきたところで、バシャッ!!反転する魚体が見えたあとロッドに重みが乗る。

よしキタ!!フッキングをかます。

もうラインは根に擦っているかどうかというギリギリのところ。これ以上ラインを出すとメインラインが擦れるから、スプールを掴んでスクワットポンピングでラインを回収する。

リーダーが根に掛かってスタック。一段高いところに登って負荷を掛けたところで、浮いてきた。平べったい銀色がひるがえるのが見えた。あの出方、やっぱりGTだ!

二本のシングルフックがいいところに掛かっている。

ずり上げる場所が無いから、かなりてこずったけれど、ギャフを掛けてランディング。

やったぜー!!


新年1本目の初魚、ロウニンアジ。実測8.2キロ。

ヒットルアーはローデッドF180

RB95SDは現在修理中だから、今回持ってきたのはミュートス・アキュラ100HH。このロッドでキャッチした初魚がこのGTだ。

これぐらいのGTだったら、根の激しい磯でも全然負けないバットパワーだった。

ここで、回収時間になり、第一日目終了。

釣りたてのプリプリの刺身を美味しくいただきました〜

2日目に続く。

—–