3ピースのショアGTロッド、Exploreの完全版。 公開日:2022年3月26日 ショアGTロッド開発記 インスタグラムでは、先行して写真画像をお見せしていた、 3ピースのショアGTロッド、Exploreの完全版のご報告。 これまでずっと「プロト」、つまり試作機と言ってきた。 いつまでも、究極を求めて改善を繰り返すという意味 […] 続きを読む
新島なら、手軽にヒラメ・マダイ・ヒラスズキが釣れる?? 更新日:2022年5月9日 公開日:2022年3月8日 ライトタックル ゼレンスキー、かっこいいね。 まるでハリウッドが作ったヒーロー映画みたいだ。 個人的な考えとしては、ヒーローはもういいから、そろそろ武装解除でいいんじゃないか、と思っている。 長引けば、被害も増える。 ゼレンスキー亡命・ […] 続きを読む
【祝】初のベイトロッドのカスタムオーダー 更新日:2022年5月9日 公開日:2022年2月17日 じぶんで作ろう 先日、こんなお問い合わせをもらいました。 ーーーー問い合わせーーーー 初めまして。ブログ等を熟読させて頂きました。その上でやはり他の人の意見もあることですが、ベイトモデルを希望したいです。現在、BigFishGo Exp […] 続きを読む
冬の五島列島・宇久島でヒラマサ釣れるかな? 公開日:2022年2月12日 5ピースロッド離島遠征 あれ?シーズン間違えたかな?? 冬の五島列島、宇久島(うくじま)に行ってきた。 狙いは、大型のヒラマサ。 数釣りとかは全く期待していないけど、3日間投げ続ければ、一発ぐらい大物のヒットあるんじゃない?? 謎の自信を携えて […] 続きを読む
おすすめのロッドビルダーさん・CustomRodFactory 零虎 更新日:2022年9月27日 公開日:2022年1月25日 5ピースロッドじぶんで作ろう ロッドブランクとパーツ類を持ち込みで組んでくれる、おすすめのロッドビルダーさんを紹介したいと思います。 愛媛で、高弾性系のガチ青物ロッドをブランク設計から作っているビルダーさんです。 CustomRodFactory 零 […] 続きを読む
Explore Shore-GTとAIR 965の違い。一番強いブランクはどれですか?? 更新日:2022年1月23日 公開日:2022年1月21日 5ピースロッドショアGTロッド開発記 「一番強いブランクはどれですか?」 「Explore Shore-GT プロト4は、もう販売しないのですか?」 「さらに強いロッドを出す予定はありますか?」 最近、たくさんの質問をいただきます。 そこで、直近で、かなりブ […] 続きを読む
BigFishGo AIR 965にたくさんのコメントをいただきました! 更新日:2022年1月30日 公開日:2022年1月20日 5ピースロッド 年末から受注を開始した新開発の5ピースショアGTロッド、BigFishGo AIR 965について、受け取った方からの喜びの声、そしてたくさんのコメントをいただいています。 いやあ^^、嬉しい!! ちょっと紹介させてくだ […] 続きを読む
冬はタコ釣り!初釣りにタコを選ぶ6つの理由 公開日:2022年1月15日 オクトパッシング 2022年、あけましておめでとうございます! 初釣りは、もう行きましたか?? 僕は、初釣りは、タコ釣りに行ってきました。 タコ釣りっていうと、夏の釣りのイメージがありますが、初釣りこそタコがおすすめです。 ですので、今日 […] 続きを読む
5ピースのショアGTロッド・BigFishGo AIR965の受注開始のご案内。 更新日:2023年4月10日 公開日:2022年1月10日 5ピースロッド お待たせいたしました。 旅の最強の相棒。5ピースのショアGTロッドBigFishGo AIR 965 受注受付を開始いたします。 ご注文は、こちらからどうぞ!→ https://bigfishgo.thebase.in/ […] 続きを読む
2021年釣り納め・萩の地磯ヒラマサ 公開日:2022年1月1日 5ピースロッドショアジギング 山口県の萩に行って来た。 釣り遠征、というよりは、家族旅行に釣竿を携帯して、という感じ。 当然ロッドは、頼もしい相棒の5ピースロッド、BigFishGo AIR965。 スーツケースの半分に釣具類をまとめて出発。 新山口 […] 続きを読む