ロウニンアジに出会うために南大東島を朝から晩まで駆け回る。 更新日:2022年5月9日 公開日:2022年4月24日 5ピースロッドショアGT離島遠征 頭を真っ白にして魚を追い掛けられる時間は、本当に貴重だと思う。 だいたい、釣りが好きだと言っても、朝3時から日暮れまで、崖の登り降りを繰り返して、不安定な足場でゴツいGTタックルを振り続け、波をかぶってビジョ濡れで、1日 […] 続きを読む
南大東島に挑戦!ショアGTのポイント開拓 更新日:2022年5月9日 公開日:2022年4月23日 5ピースロッド離島遠征 3月から計画していた大東島遠征。 春の嵐やら台風1号やらで、3回キャンセルが続いて、4回目の日程調整。 4/20(水)に出発して4/23(土)に戻る日程なら、海況もなんとかなりそうだ。 ただ、本来は土日は、本業のために東 […] 続きを読む
パックロッドで銭洲釣行・スーツケース1個にまとめるパッキング公開 更新日:2022年5月20日 公開日:2022年4月13日 5ピースロッド離島遠征 銭洲に行ってきた。 しかも、集まったのは5名だけということもあって、貸し切り状態。 大ダルマに乗れてしまった。 ところが、チーーン。。。 潮が流れず、まったく反応なし。 大漁時刻表では、4/12は真っ赤っかのはずなのに。 […] 続きを読む
3ピースのショアGTロッド、Exploreの完全版。 公開日:2022年3月26日 ショアGTロッド開発記 インスタグラムでは、先行して写真画像をお見せしていた、 3ピースのショアGTロッド、Exploreの完全版のご報告。 これまでずっと「プロト」、つまり試作機と言ってきた。 いつまでも、究極を求めて改善を繰り返すという意味 […] 続きを読む
新島なら、手軽にヒラメ・マダイ・ヒラスズキが釣れる?? 更新日:2022年5月9日 公開日:2022年3月8日 ライトタックル ゼレンスキー、かっこいいね。 まるでハリウッドが作ったヒーロー映画みたいだ。 個人的な考えとしては、ヒーローはもういいから、そろそろ武装解除でいいんじゃないか、と思っている。 長引けば、被害も増える。 ゼレンスキー亡命・ […] 続きを読む
【祝】初のベイトロッドのカスタムオーダー 更新日:2022年5月9日 公開日:2022年2月17日 じぶんで作ろう 先日、こんなお問い合わせをもらいました。 ーーーー問い合わせーーーー 初めまして。ブログ等を熟読させて頂きました。その上でやはり他の人の意見もあることですが、ベイトモデルを希望したいです。現在、BigFishGo Exp […] 続きを読む
冬の五島列島・宇久島でヒラマサ釣れるかな? 公開日:2022年2月12日 5ピースロッド離島遠征 あれ?シーズン間違えたかな?? 冬の五島列島、宇久島(うくじま)に行ってきた。 狙いは、大型のヒラマサ。 数釣りとかは全く期待していないけど、3日間投げ続ければ、一発ぐらい大物のヒットあるんじゃない?? 謎の自信を携えて […] 続きを読む
おすすめのロッドビルダーさん・CustomRodFactory 零虎 更新日:2022年9月27日 公開日:2022年1月25日 5ピースロッドじぶんで作ろう ロッドブランクとパーツ類を持ち込みで組んでくれる、おすすめのロッドビルダーさんを紹介したいと思います。 愛媛で、高弾性系のガチ青物ロッドをブランク設計から作っているビルダーさんです。 CustomRodFactory 零 […] 続きを読む
Explore Shore-GTとAIR 965の違い。一番強いブランクはどれですか?? 更新日:2022年1月23日 公開日:2022年1月21日 5ピースロッドショアGTロッド開発記 「一番強いブランクはどれですか?」 「Explore Shore-GT プロト4は、もう販売しないのですか?」 「さらに強いロッドを出す予定はありますか?」 最近、たくさんの質問をいただきます。 そこで、直近で、かなりブ […] 続きを読む
BigFishGo AIR 965にたくさんのコメントをいただきました! 更新日:2022年1月30日 公開日:2022年1月20日 5ピースロッド 年末から受注を開始した新開発の5ピースショアGTロッド、BigFishGo AIR 965について、受け取った方からの喜びの声、そしてたくさんのコメントをいただいています。 いやあ^^、嬉しい!! ちょっと紹介させてくだ […] 続きを読む