来月のマレーシア遠征に向けて、3ピースのショアジギングロッド、コルトスナイパーS1000MH-3をamazonで購入した。
マレーシアでは、ボートからのセイルフィッシュだけでなくて、沖磯に渡ってショアからGT(おそらく10キロ以下のMT)も狙う予定だからだ。
仕舞寸法は1067mmで、ロッドーケースに入れても1100mm程度だから、LCC(例えばエアアジアは1190mm以上は預ける事さえ不可)でも持ってゆける。
ロッドが届いたら、早速振ってみたくなる。
台風続きで、なかなか磯には乗れないから、三宅島行きのフェリーに飛び乗った。
三宅島で試してみる。
いつもの定番、撃投ジグの65gは軽快に振り抜けるし、しゃくりも軽い。いい感じだ。
だが釣れるのは、エソ。
またエソ
エソばっかりだが。。。
ここ3日ぐらいは、水温が30℃を超えているらしく、地元のおじさんの話によるとカンパチの姿も見かけないという。
20センチぐらいのムロアジは釣れるが、泳がせても全く反応なしとのこと。
あとは、なぜかカマス。
撃投ジグの105gになると、やや振り抜きは怖い感じ(ペンデュラムでうまく投げれば大丈夫)。
140mmぐらいのダイペンは振り抜きやすくベストマッチ。ロッドが柔らかい分、水がらみもいい。
190mmのダイペンになると不安な背負い心地。
ぶっ飛び君SSなんかは、相性バッチリ。
思いっきりぶっ飛んでくれる。
20gぐらいのミノーが飛ばしやすいのもいい感じだ。
2〜3キロのカンパチを掛けて試してみたかったが、魚のほうは不発。
根掛かりして、3キロぐらいのドラグを掛けてみたところ。
AR-Cのガイド位置と同じようなセッティングで、元ガイドがずいぶん遠い気がするが(ミュートス・アキュラのRGガイドのセッティングに慣れているからだけかもしれない)、きれいに曲がってくれる。
さすがシマノの並継!という感じ。
ただ、キャスト時の糸がらみは、いつも使っているゼナックのミュートスアキュラ(RGガイド)に比べると多い。
PE4号+100ポンドフロロリーダー3ヒロ、PE2号+60ポンドフロロリーダー3ヒロだと、ミュートスアキュラだと糸抜けがいいが、コルトスナイパーS1000MH-3だと絡みやすい。
暑いし、お昼のフェリーで帰ってきた。
コルトスナイパーS1000MH-3は、まあ普通に使えるMHのショアジグロッドという感じ。
磯で5キロぐらいのロウニンアジを掛けたら、獲れるか獲れないかというところじゃないだろうか。10キロ掛けちゃったら大変だろうなー
2コ上のパワーの1000XH-3のほうも買っちゃおうかなと思っているところ。 どうせ仕舞寸が同じなら、セットで持ち歩けそうだし。
追記1:
コルトスナイパーS1000XH-3も購入してみたので、近日中に改めてレポートしたいと思う。
追記2:インプレ(釣行記)をまとめてみました。
コルトスナイパーS1000MH-3とコルトスナイパーS1000XH-3を使った釣行記は、以下の通り。ご参考にどうぞ。
マレーシアの沖磯でショアGTを狙う
https://bigfishgo.site/20160917rompin
対馬でショアマサを狙う
https://bigfishgo.site/20161111tsushima
石垣諸島で3キロぐらいのロウニンアジ
https://bigfishgo.site/20170214yaeyama
慶良間諸島でショアGTを狙う
https://bigfishgo.site/20170304kerama
メキシコのバハ・カリフォルニアで6〜7キロのルースターフィッシュ
https://bigfishgo.site/20170826baja
粟島のデカマサに切られた
https://bigfishgo.site/20170927awashima
パプア・ニューギニアで4.8キロのロウニンアジ
https://bigfishgo.site/20180805png