ふらっと対馬に行ってみた。

今回は、家族連れ。2歳児と0歳児と妻を連れた4人旅行。

メインの目的はあくまで家族で一緒に過ごす旅。そして釣りはオマケという感じ(少し大きめのオマケだが。笑)。

ちょっと東アジア情勢を、最果ての国境の島から眺めてみたいという思いもある。

だって、次の米大統領が決まって、これから東アジアのパワーバランスは大きく変化するだろうから、釣りに惚けているばかりではいけないのである。(←釣れなかった言い訳か。)

さて、今回の旅に持っていったのが、3ピースロッドのコルトスナイパーS1000XH-3コルトスナイパーS1000MH-3

1100mmの水道管ロッドケースはレンタカーにも横向きに載せる事ができてちょうど良かった。

家族旅の合間に夕マヅメと朝マヅメだけ磯に降りて、ヒラマサを狙うつもりだ。

さて、到着した1日目。厳原(いづはら)の港の脇から地磯にエントリーしてみる。

先行者は1名。どちらにも反応は無い。聞くところによると、ここ数日は調子が良くないらしい。

水温はまだまだ高い。気温は15度と風が冷たいのに、回収したルアーは生温かい。

沖の潮目には、ベイトはチラホラ。

日が暮れて磯上がりとした。

2日目の朝マヅメ。

やはり反応はなし。ベイトもほとんどいない。

南部に宿替えをして、夕マヅメは、南端の地磯にエントリー。けっこうしっかりとした崖の上り下りだ。

潮目が射程距離ギリギリぐらいを流れていて、いい雰囲気。

潮目を撃つこと数投。ララペン150の柔らかい早めの連続ショートジャークに、飛び出した!

が、乗らない。追ってこない。

食わせの間を作っても出ない。

その後は、シンキングルアーを沈めても、他のダイペンを通しても反応なし。

帰りの崖登りもハードなので、完全な暗闇になる前に磯上がりとした。(なんでも後から聞いた話では、ここはアレが出る場所なのだとか。)

3日目の朝マヅメも、同じ場所にエントリーする。

先行者は1名。自衛隊の方だという。この辺りの釣り事情などを伺えて楽しい時間を過ごしたが、どちらも、反応なしで終わってしまった。

というわけで、釣りとしては、たいした結果は残せなかった。

でも、家族の旅としては満足な旅だったのでよしとする。

対馬の磯の開拓には、こちらがオススメです。

→ http://amzn.to/2uo84Po

—–