三宅島、三本嶽に行ってきた。


ずっと行きたいと思ってたのだか、タイミング、天候がなかなか合わず、やっと今回、はじめて乗れることに。

まさに名礁。

磯の美しさは、伊豆諸島随一ではないだろうか。


特徴的なアオネには、香港からの上物師のチーム。


ちなみに、今回は彼ら11人の渡船に乗り合わせさせてもらう形で、僕一人混ぜてもらった。ラッキ~!


僕が乗ったのは南西の風を避けられる東向きのオオネ。

ただ先端は南からウネリが回り込んで立てない。


早速、トップから開始。

いまいち潮が流れていないので、ミノーに替えて、瀬際のサラシをくぐらせると足元でヒット!

即、抜きあげてキャッチできたのはカンパチ(ショゴ)、2キロないぐらいか。

ヒットルアーはマグナムミノー160。


タイドプールに泳がせて再開。

はるか沖の潮目では大規模なトリヤマも見えるが、ここは手前は潮が弛く、撃てる方向が南向きだけしかない絶壁ドン深、かつ前に出れないのでイマイチ撃ちづらい。

どうするか。


9時。

潮が引き始め、少し前に出られるようになってきた。

ミノーを沖から連続ジャークしながらひっぱってきて、手前のサラシに差し掛かったところでスピードを緩め、漂わせながらゆっくり上昇軌道になったところで、

出た!

が、一瞬触ったが、フックには乗らず。

翻った魚体のイエローライン。結構デカいヒラマサだった。メーター超えてたように見えた。


その後、数投後。

次は、沖からストップアンドゴー。

グリグリグリグリ、フワッ。

グリグリグリグリグリグリ、フワッ。

グリグリグリグリ、フワッ。

おおっ!

ルアー後方の深いところで追尾する銀影が見える。

そして、サラシの中で、、、



プイッ。

喰わんのかーい。

同礁した上物師の方の話では、同じぐらいの時間に、釣れたムロアジの後ろにやはり青物の影が見えたとのこと。

ここから後は、ショゴの追尾が一回あったぐらいで、ずっと何もなく14時半の回収時間を迎えてしまった。


渋くても、狙いを研ぎ澄ませばワンチャンスはきっとある。

やっぱり、ワンチャンスを掴めるか掴めないか、これは釣りでも仕事でも、あるいは人生でも、同じなんだよなー、ってことを思う。


そういえば、ロッド屋を始めたのに、釣れない記事ばっかり書いてるねえ。

簡単にバーン!と、いい魚の写真で、ロッドを誇示できればいいのだけど(笑)。

とはいえ、証明するための釣りをしてるわけではなく、挑戦のための道具を作ってるわけで。

まあ、淡々と続けられる環境を整え、段取りを整え、日々を積むのみか。


この後は、今回の三宅島釣行の、もう1つの楽しみ、アカイカ。

今年はデカいとの噂。

しかし、三池港も錆が浜港も、伊ヶ谷港も回ったが、サッパリだめ。

聞くところによると、ゴールデンウィークまで爆釣だったのに、一昨日からパッタリ釣れなくなったとのこと。

黒潮どまんなかの影響なのかな。


2キロとか、折り畳み傘みたいなアカイカ、釣ってみたい。

あと三池港は、今年は工事がもう無いとのこと。これなら日帰りでも楽しめるな。



<タックルデータ>

ロッド    :Explore Shore-GT プロト5

リール    :ツインパワー8000PG

メインライン :バリバス キャスティングマックスパワー 4号

スペーサー  :PE8号 2ヒロ

リーダー   :船ハリス22号 5ヒロ

—–