BigFishGo 道なきところに道をつくる

遠征で巨大魚を狙うための、マルチピースのショアGTロッドを開発し、BigFishGoを立ち上げました。開発記もご期待ください^^

「ショアジギング」の記事一覧

【粟島釣行】CLIFF965がやっぱりヒラマサ狙いに使いやすい

さて、粟島2日目。 風は北に回り込んで、ややウネリが上がっている。 2024/09/27 ナベイワ ナベイワへ。 昨日の連続フックアウトを踏まえて、主要ルアーは全てツインフックやシングルフックに載せ替えてきた。 以前に良 […]

魚とのファイトによる背中の痛みがなくなった!中目黒義整体院のカイロプラクティックのお話

最近の良かったことの紹介。 すごく良い整体院を見つけた。 ビッグゲームをはじめてから、背中の筋肉が発達してきているけど、それにともなって背中の痛みを抱えてきた。 ファイトでも背筋を使うし、たぶんキャストでも右利きだから右 […]

秋のヒラマサは、数が多くて、元気がよくて引きが強く、そして旨い!

この粟島っていう島が好きなんだよな。 なにしろ魚影が豊かで、島の方々は刺し網・定置網をして暮らしている。 なんでも、ちょっと聞いた歴史話では、粟島の松浦姓は、北九州の水軍あるいは海賊でもあったという松浦(まつら)一族と関 […]

【銭洲】外ヒラッタイ、オオダルマ、エビ根。ダイワフィールドモニターの中谷智秀さんと。

住んでいる東京から、一番身近で、一番夢のある磯と言ったら、ナンバーワンは銭洲だろうな、と思う。 日帰りでも行けるし、魚影は濃い。朝マヅメから昼まで、ずっとチャンスタイムは続く。こんな場所は他にない。 出来るなら住みたいぐ […]

8月の真夏の粟島で、ヒラマサは釣れるのか??

今回の旅は、ニューヨーク在住の友人・Kさんと、Kさんファミリーと一緒に粟島へ。 いつものルートで、東京駅から新幹線で新潟へ、そしていなほ号に乗り換えて村上へ、そしてタクシーで岩船港、粟島汽船で粟島へ。始発で家を出発して昼 […]