BigFishGo 道なきところに道をつくる

遠征で巨大魚を狙うための、マルチピースのショアGTロッドを開発し、BigFishGoを立ち上げました。開発記もご期待ください^^

「ショアTUNA」の記事一覧

神津島キハダフィーバー!ジグのヒットパターン

またまた神津島に行ってきちゃった! こんなチャンス、次はいつ巡ってくるか分からないから、釣れるうちに釣っておきたい^^ 僕らが乗ったのはヒラダン裏カド。 ジグでのヒットパターンを見つけて、ヒットが連発した。 はじめは、僕 […]

【神津島・タダナエ】キハダマグロ獲ったぜー

Sくんにお誘いいただいて、神津島に再挑戦! 釣れてるうちに、行っとかなきゃね。 夕方に家を出発して、伊東からカーシェアで下田に向かう、いつものルート。 荷物は、スーツケースにまとめて、ロッドケースもスーツケースの中。64 […]

神津島・タダナエのキハダ連発!ポッパーが有利?ジグでのヒットも

まあ、こんなことを書くと、さらに神津島行きの渡船に人が集まってしまうかもしれない。 だけど書いちゃおうw この日(3/16)は、連日のキハダの釣果を聞きつけてルアーマンは20名ぐらい集まった。他フカセ師も3名ぐらい。 そ […]

【見島ショアマグロ遠征】コマセ付きの魚をルアーで、どう攻略するか?

【9/29】見島釣行2日目 昨日のうちに水と食料を買い込んで、夜明けから日暮れまで1日ずっと日崎にいるつもりで、朝の5時前に出発した。 山を越えて崖を降り、岩壁を伝って岬の先端側に出てみると、なんと大勢の釣り人。 昨日の […]

釣り場を公開していいものかどうかを考える。【見島ショアマグロ遠征】

愛媛でのロッド試投会を終えて、萩で宿泊し、朝の船便で見島へ。 船中、なかなかの波の高さ。 これぐらいの波っ気は、むしろ期待が高まる。 釣り場を公開していいものかどうかを考える。 さて、表題のポイント晒しの問題について、僕 […]

<見島>ショアTUNAへの道・コシナガマグロのシーズンは始まっていないか?

すべての一瞬一瞬が目的そのものだし、 すべての過程が夢の途中。 つまり、 釣れなかった。。笑 今年のテーマは、マグロ。 息子の自由研究でも、こんなやつを一緒に作った。 ロウニンアジとはタックルセッティングも微妙に異なると […]

<見島>ショアTUNAへの道・日崎の地磯にたどり着けるか?

今回の遠征は、山口県の萩沖に浮かぶ見島(みしま)。 狙いは、秋口から回遊しはじめるコシナガマグロ。 2年前にもチャレンジしたことがあったが(→コチラ)、その時立てた仮説を踏まえて、今回はフェリーで見島に渡って3泊(前回は […]

磯で、どうやってキハダマグロを食わせ、掛け、ランディングするか?

今期のテーマはマグロ。 とりわけ、伊豆諸島のキハダ狙いに通いつめている。 あとは夏の終わりには、コシナガマグロも狙いにゆく計画を立てている。 賀寿丸にお世話になるのも、今季5回目。 4/12 銭洲・オオダルマ >釣行記は […]