BigFishGo 道なきところに道をつくる

遠征で巨大魚を狙うための、マルチピースのショアGTロッドを開発し、BigFishGoを立ち上げました。開発記もご期待ください^^

「CLIFF965」の記事一覧

【コスタリカ遠征】釣り禁止エリアを回避して、Jacoの磯・Queposの磯を巡る

ここまでで、事前にリサーチして目星を付けてきていたポイントは尽きてしまった。 地形的に良さそうに見える場所は、だいたいナショナルパークになっていて、釣り禁止エリアになっているところも多いから、ポイント探しも難しい。 事前 […]

粟島のイシダイ釣りのスタイル。これは庄内釣り?フカセ?前打ち?宙釣り?

もう1回、粟島へ行ってきた。 前回の9月末の釣行<コチラ>では果たせなかった課題を、もう1回やってみたかったから。 1つは、ヒラマサのサイズアップ。デカイやつを、喰わせて、ちゃんと掛けて、獲る。 もう1つの課題は、イシダ […]

【粟島釣行】CLIFF965がやっぱりヒラマサ狙いに使いやすい

さて、粟島2日目。 風は北に回り込んで、ややウネリが上がっている。 2024/09/27 ナベイワ ナベイワへ。 昨日の連続フックアウトを踏まえて、主要ルアーは全てツインフックやシングルフックに載せ替えてきた。 以前に良 […]

【粟島釣行】CLIFF965の強化バージョンのテスト釣行・現行CLIFF965と使い比べ

水温が27度まで下がったのを見て、粟島へGO! 今回は、CLIFF965の強化バージョンの試作ブランクが出来たので、それを大急ぎで組んできた。 現行CLIFFと比べると、ベリーからバットの外径がわずかに細く、そしてカーボ […]

【マグネティック島釣行】ヒュージサイズのクイーンフィッシュをキャッチ!

さて、はじめて訪れた国の、はじめての離島で、どうやってポイントを絞り込んで行くのか??魚にたどり着くのか? 考えていたこと、実際にやってみたことを書きつつ、記録と考察を残しておこうと思う。 2024/04/13 朝はPi […]