磯の上で一息つきたい時や、潮止まりで潮が動き始めるまで待っているとき、熱いコーヒーが飲みたいって思う。

今までは、携帯性を考えて缶コーヒーでガマンしていたり、かといってコンロやヤカンを持ち歩くのも大変、なんて思っていた。

それで、ネットでいろいろ調べた結果、以下の4つさえあれば、小さな荷物で、アツアツのコーヒーが飲める道具立てが整ったので、今日は書き残しておこうと思う。

<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<!-- BigFishGo記事内広告2 -->
<ins class="adsbygoogle"
     style="display:block"
     data-ad-client="ca-pub-9509858435747129"
     data-ad-slot="7266142236"
     data-ad-format="auto"
     data-full-width-responsive="true"></ins>
<script>
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>

1.カップ

僕が使っているのは、スノーピークのこのカップ→ スノーピーク スタッキングマグ2つのカップをスタッキングできる上に、二重構造だから冷めにくい。見た目もかっこいいので、磯の上で仲間にコーヒーを振る舞うときもいい感じ。

2.自立するフィルター

この極細メッシュのフィルター

→ モンベル O.D.コンパクトドリッパー

極細メッシュで何度でも使えて、ゴミも出ない。しかも木の枝とか細い棒を2本差し込めば自立するからかさばらない。紙フィルターと違ってコーヒーのアロマオイルを紙に吸い取られないから、香りも最高。


3.魔法瓶魔法瓶はやっぱり、THERMOSでしょう→ THERMOS ステンレススリムボトル 0.5L

3、4時間は余裕でアツアツのまま。0.5リットルでちょうど3杯分。コンロとヤカンとペットボトルの水なんていう大荷物にならないから魔法瓶で充分だと思う。磯の上で風が強くても気にしなくてもいいし。


4.挽いたコーヒー豆

コーヒー豆は、個人的にはセブンイレブンのこのスペシャルティーコーヒーが好き。
→ http://cafict.com/coffee-drinks/20140916-711/

早速、近所の西郷山公園で、淹れてみたところ。

磯の上でドリップコーヒー

今月末の小宝島遠征が楽しみである。


追伸:

小宝島遠征に同行したいという方がいらっしゃったら、ご連絡ください。

5月30日のお昼にバニラエアで成田から奄美大島へ、奄美大島からはフェリーで小宝島へ。小宝島で2晩堤防からGTを狙い、6月2日の夕方の便で奄美大島から成田に帰ってくる予定です。

ショアGTは、仲間同士で助け合いをしたほうが有利ですし、もし人数が集まったら、宝島に行き先を変更して沖堤防に渡ることもできるかと考えています。途中からの合流も、もちろん大歓迎です。

メインはGTですが、ライトタックルでもホウセキキントキとかだったらいくらでも釣れるので、おいしいお土産になると思います。

興味がある方は、Facebookでメッセージをいただけたらと思います。

→ https://www.facebook.com/ringology

<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<!-- BigFishGo記事内広告2 -->
<ins class="adsbygoogle"
     style="display:block"
     data-ad-client="ca-pub-9509858435747129"
     data-ad-slot="7266142236"
     data-ad-format="auto"
     data-full-width-responsive="true"></ins>
<script>
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>