【スリランカ鉱山&釣り旅】AIR965とCLIFF965、どっちを持ってゆくか? 更新日:2023年4月19日 公開日:2022年12月3日 5ピースロッドショアGT世界釣行記 ひとつ前の記事では、はじめて訪れる国スリランカで、ショアGTに辿り着くまでの思考過程をそのまま書いた。 もちろんスリランカでもいいし、他の国のはじめての場所で磯からGTを狙う場合の参考にしてもらえると思う。 ここまでがポ […] 続きを読む
パックロッドで銭洲釣行・スーツケース1個にまとめるパッキング公開 更新日:2023年4月19日 公開日:2022年4月13日 5ピースロッド離島遠征 銭洲に行ってきた。 しかも、集まったのは5名だけということもあって、貸し切り状態。 大ダルマに乗れてしまった。 ところが、チーーン。。。 潮が流れず、まったく反応なし。 大漁時刻表では、4/12は真っ赤っかのはずなのに。 […] 続きを読む
テイルウォーク・ロッドバッグハードを改造してロッドケースを作る 更新日:2023年4月19日 公開日:2021年4月3日 ショアGT テイルウォークのロッドバッグハードの186サイズを購入した。 amazonで6,930円(税込)+送料550円。 ちなみに、ヨドバシでも注文してみたが、いつまでたっても届かず、待った挙句に在庫なしの連絡。もうかなり残りは […] 続きを読む
メルカリのロッド梱包・段ボールで作る簡易ロッドケース 更新日:2023年4月19日 公開日:2020年5月2日 じぶんで作ろう メルカリ、最高である。 新しい物々交換の時代の始まりだと思う。 倉庫に眠っている釣具がどんどん片付いて、それがフライパンに替わるww浄水器に替わるwww 妻が大喜びなのである^^ このフライパンも浄水器も、誰かにとっては […] 続きを読む
【自作】水道管(塩ビパイプ)を使った遠征用ロッドケースの作り方 更新日:2023年4月19日 公開日:2015年8月16日 じぶんで作ろう 最近、 「一京さん、遠征用のロッドケースは、どんなのを使っているんですか??」 という質問を、何人かからいただきました。 ですので、今日は、僕が自作している水道管用の塩ビパイプを使ったロッドケースについて、書いておこうと […] 続きを読む