BigFishGo 道なきところに道をつくる

遠征で巨大魚を狙うための、マルチピースのショアGTロッドを開発し、BigFishGoを立ち上げました。開発記もご期待ください^^

「ライトタックル」の記事一覧

「もうムリw」寒さに耐えた7時間…それでも満足の絶品サワラ釣り!一人勝ちヒットパターン

写真画像からしてデカいサワラの情報が、たまたまグーグルDiscoverで目に止まった。 なにやら、今年はデカいみたい。 それを知ると、気になって仕方ないw 行って確かめてみるか。 始発の新幹線に乗って、出発! 2025/ […]

真冬の舞鶴、サゴシーフィーバーを求めてポイント探し。小橋漁港、フェリーターミナル、親海公園

今回の旅は、舞鶴。 家族で岐阜の実家を訪ね、その足で実家の父を連れて、温泉旅行を兼ねて舞鶴へ。 岐阜から一番近くの海で、この厳冬期に釣りが成り立つのは、舞鶴のサゴシ釣りかな?と見定めた。 子供達と妻には関西の文化を体験さ […]

【伊豆大島釣行】地磯でハマフエフキとイシダイ・イシガキダイを狙う。千波崎ではカンパチをキャッチ!

伊豆大島なら、2日間の行程を確保すれば、朝の6時に着いて、翌日は14時半の船の時間まで一番長くやれんじゃん♪ そんなことを考えた。 過去に伊豆大島行ったのは、そういえば10年ぐらい前に1回きり。(→ 釣行記はコチラ) な […]

【式根島釣行】地磯イヌノクビへ、オオサキではカンパチとイシガキダイ

5時前に目覚めて、外の様子を見ると、強い雨風。 まず野伏港の様子を見るも、爆風かつ桟橋は波を被っていてダメ。 風裏になるかと思い、式根港を見てみると、島を回り込んだ風が横から強く吹く。ルアーを投げてみるもここは期待値が低 […]

粟島のイシダイ釣りのスタイル。これは庄内釣り?フカセ?前打ち?宙釣り?

もう1回、粟島へ行ってきた。 前回の9月末の釣行<コチラ>では果たせなかった課題を、もう1回やってみたかったから。 1つは、ヒラマサのサイズアップ。デカイやつを、喰わせて、ちゃんと掛けて、獲る。 もう1つの課題は、イシダ […]

【戸田の係留船2024】超シンプル仕掛けでのソウダガツオ釣りが面白い!

夏休み、どこ行こうか? 手始めに計画したのが、岐阜のじいちゃんを誘って、西伊豆・戸田のソウダガツオ釣り。 当初の計画では、手漕ぎボートでやろうか、なんて話していたけど、僕と子供達ふたり、そしてじいちゃんの4人だと2挺に別 […]