テイルウォーク・ロッドバッグハードを改造してロッドケースを作る 更新日:2021年4月11日 公開日:2021年4月3日 ショアGT テイルウォークのロッドバッグハードの186サイズを購入した。 amazonで6,930円(税込)+送料550円。 ちなみに、ヨドバシでも注文してみたが、いつまでたっても届かず、待った挙句に在庫なしの連絡。もうかなり残りは […] 続きを読む
【BigFishGo】Explore Shore-GTの取り扱いの注意点やメンテナンスまとめ 更新日:2021年3月21日 公開日:2019年7月31日 ショアGT BigFishGo Explore Shore-GTをお買い上げいただいた皆様に、注意点やメンテナンスについて、まとめをお伝えいたします。 どうぞ、お役立てください。 ーーーーーーーーーー ご使用前の注意点 ーーーーーー […] 続きを読む
真夏の大東島の磯でGTは出てくれるのだろうか? 更新日:2020年6月9日 公開日:2019年7月28日 ショアGT 真夏の磯でGTは出てくれるのだろうか? 今回、正直なところ、かなり期待はしていなかった。 その上、島に着いてみると、夕方も朝も潮が流れる感じがほとんどない。 ところが、朝に出会った沖縄から来ているGTアングラーの方による […] 続きを読む
北大東島へ、家族旅行&ショアGT遠征 更新日:2020年7月12日 公開日:2019年7月27日 ショアGT 今年の夏休み家族旅行は、北大東島。 中東に行く計画を立てていたのだけど、情勢を見ると無理して家族旅行する感じではないかな、と国内に行き先変更した。 この北大東島、調べてみると、とても興味深いことがいっぱい。 箇条書きで挙 […] 続きを読む
どうやって獲るかな?トカラ磯GT 更新日:2020年7月12日 公開日:2019年6月19日 ショアGT 6/13(木) 3時に寝袋から出て、磯の上のコーヒーで目を覚ます。 満潮が4時ごろなので、潮は高く、暗闇でもミノーを足元まで曳けるのはやりやすい。 Sくんは入江側の障害物が無い側で、掛 […] 続きを読む
新発見!トカラの夜磯でトビウオ乱舞! 更新日:2020年7月12日 公開日:2019年6月17日 ショアGT 「ショア GT」とか「トカラ GT」とかの検索ワードで、このブログがかなり検索にヒットしているみたい。 以前は釣りブログを書いていた人たちも、最近はインスタとかSNSに移行しているというが、それで競合が少なく […] 続きを読む
諏訪之瀬島の磯からGTを狙う 更新日:2020年7月12日 公開日:2019年5月26日 ショアGT 今回のスケジューリングは、シーズン始めの満月を狙って。 満月を過ぎ、月の出が21時、22時、23時と後ろにずれてゆく3ナイトに日程を絞った。 釣果情報が出てからよりも、入り始めのフレッシュな魚を迎え撃つ見立てだ。 ところ […] 続きを読む
【奄美釣行】カマジがヒットするも、また惨敗。 更新日:2020年10月17日 公開日:2019年4月25日 ショアGT 奄美に行ってきた。 最近、いろいろな方から奄美に一緒に行きたいと連絡をもらうことが多いのだが、僕が奄美に行くときの日程は天気を見て2日前に決定とかになるので、なかなか誘いづらい。 早めに日程を決めると悪天候の場合のキャン […] 続きを読む
【台湾遠征】緑島(リューダオ)の釣り・島内事情 更新日:2020年7月12日 公開日:2019年3月17日 ショアGT世界釣行記離島遠征 さて、3時に目が覚めて、昨日の岬へ。 小雨の中、夜明けを待つ。5時半になって、ようやく空が白み始めた。 暗いうちはマグナムミノーのスローリトリーブから、そしてポッパー、ペンシルとローテーション。 と、ワイルドレスポンス2 […] 続きを読む
【台湾遠征】緑島(リューダオ)ショアGTへの道のり 更新日:2020年7月12日 公開日:2019年3月16日 ショアGT世界釣行記 今回の旅は台湾の離島。 ずっと行ってみたかったんだよね。 前に台湾に行ったのは、15年も前。 あの頃は、バックパックを背負って、北の基隆にフェリーで着いて、歩いて野宿をしながら2週間かけて高雄までたどり着いた、というかな […] 続きを読む